人気ブログランキング | 話題のタグを見る

根魚五目釣りへ

台風9号が沖縄から大陸方面に行き、そのあとの11号が関東方面に向かっていたので、台風11号が来る前にと7/22に房総大原の根魚五目釣りに行ってきた。

結果的には11号は太平洋高気圧が頑張っていたのでまた沖縄方面に行ってしまいましたがね。

天候は晴れ、風もそんなには強くない予報でした。
予報どおり海は穏やかで釣りには最高の天気でした。

この画像は大原港を出港して御宿沖合のポイントへ向かう途中、水平線に太陽が出始めたので撮ったもの。
海の状態がお分かりでしょう。4:45am

根魚五目釣りへ_f0305092_10565528.jpg



前後しましたが、大原港の集合時間は早朝の4時。
支度が終わったので、今回乗船した臼井丸の全景をパチリ。 4:21am
さすがにまだ薄暗かったですね。

根魚五目釣りへ_f0305092_118242.jpg


この後定刻どおり(4:30am)に出港しました。


この日の乗客は当方含めて10名。
右舷・左舷に各5名ずつ、当方の釣り座は右舷胴の間でした。
さらにこの日は取材の記者が乗船していて、偶然にも記者が当方の右隣となりました。


この日のポイントは勝浦~御宿沖合100~120mの深場。
港から約1時間ほど掛かりました。

ポイントに到着し釣り開始第1投すぐに右舷大トモの人が約2㎏のウッカリカサゴ(房総名:カンコ)を釣り揚げました。
ほぼ同時に左舷ミヨシの人には2㎏超のワラサが上がりました。

当方も釣り開始から30分後にアタリがありウスメバルの一荷(5:52am)があり幸先の良いスタートでした。

根魚五目釣りへ_f0305092_111932.jpg


第1投からこんなのを見せつけられチョット焦りましたが、こちらもすぐに釣れて「ホッ」としました。(笑)

続いて大きなアタリが有りましたが残念ながらハリス切れ。
仕掛けを交換して投入すると底寸前にラインの出が止まったので早急に捲き揚げ。
するとやや小ぶり(約30㎝)のゴマサバが掛かっていました。6:16am
やや細身なのでこれはリリースしました。

根魚五目釣りへ_f0305092_1125378.jpg



その後あたりが遠のき、次に釣れたのはアヤメカサゴ。 7:17am
潮が速い場所で仕掛けが底に到達した時にはラインが120m出ていました。
仕掛けが底に到達して少し上に持ち上げた時にアタリがでましたね。

根魚五目釣りへ_f0305092_11325159.jpg


このアヤメカサゴはカサゴの中でも特に美味しい魚。
食しましたが本当に美味しかったです。

その後8:21amにまたウスメバルの一荷。
そして8:40amにはトゴットメバルが釣れました。

根魚五目釣りへ_f0305092_11362264.jpg



これまでに大きなアタリが3回ありましたが3回ともハリス切れ。
そのうちの一つは100mで掛かり、あと30mのところでハリス切れ。
青物らしき(恐らくハガツオかも?)の引きでしたので、これは釣り揚げたかったですね。(笑)

その後またアタリが遠のき、終盤になってきたので陸に近い灘(水深40m)に移動すると、
そこでは皆一斉にチカメキントキが釣れました。

根魚五目釣りへ_f0305092_11434038.jpg


しかしこれを釣り揚げた時、左側の二人とお祭り。
三人でのお祭りを中乗りに解いてもらったので時間が掛かりあとが続かなかったです。

これを揚げて沖上がりとなり釣り終了。
このチカメキントキでなんとか五目達成でした。(笑)

この日の釣果は、、、

27~30㎝のウスメバルが5匹、     23㎝のトゴットメバルが1匹、
33㎝のアヤメカサゴが1匹、        38cmのチカメキントキが1匹。

・・・と、約30㎝のリリースしたゴマサバと少な目ですが、やや型がよかったので十分楽しめました。
欲を言えばハリス切れの大物を1匹釣れればなお良かったですがね。(笑)

それは今後のリベンジとしておきましょう。。。

今回は取材の記者の方が居たので写真をたくさん取ることが出来ました。
釣り客だとやはり気兼ねして頼み辛いですからね。

記者の方とはよくお話をしたのですが、肝心の会社名を聞き忘れ。
釣り週刊誌なのか?釣り新聞なのか?

大物が掛かった時のファイト中の画像を撮っていたので見てみたいです。
by seaport2013 | 2015-07-25 11:59 | 海釣り | Comments(2)
Commented by turenaiikkei at 2015-08-21 16:23 x
真夏の夢ドラゴン追いでは息子たちのルアー真似した去年 これは年寄り向きではないと諦めて以来 ヒトツテンヤ・マルイカ・ボート・ハゼキス フグ・タチなどやっていましたが、これから秋冬に向けては、やはり底物が美味くて楽しみですね。私は新潟で釣りを始めましたので、寺泊にも遠征したりしていますが、向こうではクーラーのサイズが違うって、ちょっと考えられないほど釣ってきますよ!せいぜい竿頭の3分の一狙いでも私が40匹超えて釣ってきましたので、やはりポイントへ行って回りに船が何艘もいないと云うのが場荒れしない原因でしょうかねー!底物は再生が時間がかかる宿命で、釣れなくなれば自然に人も行かなくなることの繰り返しでしょうかねー?
Commented by スーG at 2015-09-03 18:01 x
ikkeiさん、ルアーは若者向きですね。
常に巻き上げ、落としてはまた巻き上げ。
年寄りにはきついですよ。
底物もたまに大物が掛かるので年寄りにはチョットきついですが、たまになので何とか大丈夫ですよ。笑
<< 変化朝顔 カスミソウ >>